◎新年祝祷会・元朝参り[初開扉]
1月1日(日)午前零時(本堂・ご臨終の間)
◎特別御開扉祈願
太歳三が日 午前10時~午後4時(ご臨終の間)
◎交通安全車両祈願
太歳三が日 午前10時~午後4時(ご臨終の間前)
◎寒修行
1月20日(金)~2月2日(木)午後2時より(ご臨終の間)
◎寒修行納めの法要
2月3日(金)午前10時半(ご臨終の間)
◎星祭り祈願会
2月11日(土・祝日)
・瘡守稲荷大祭 午前11時より(稲荷堂)
・水行式 午後1時45分より(本堂前)
・法要 午後2時より(本堂)
*「星祭り祈願会」の詳細はこちら≫
◎宗祖御降誕会
2月16日(水)午後2時より(本堂)
◎てづくり市
2月26日(日)午前10時より(境内)
◎唱題会
3月5日(日)午後2時より(ご臨終の間)
◎報恩講
3月13日(月)午後2時より(ご臨終の間)
◎春季彼岸会法要
3月21日(火・祝)午前11時より(本堂)
◎めぐりば
3月17日(金)~19日(日)午前10時より(客殿)
◎花まつり
4月8日(土)午後2時より(本堂)
◎報恩講
4月13日(木)午後2時より(ご臨終の間)
◎写経会
4月16日(日)午後1時半より(客殿1階)
◎毘沙門天大祭~大坊だるま市~
4月29日(土/祝)午前10時半~午後4時(毘沙門堂)