ホーム > Photo Gallery > 一刀三礼~手作り木彫仏像~仏像彫刻展

Photo Gallery

一刀三礼~手作り木彫仏像~仏像彫刻展Photo Gallery

【平成30年(2018年)9月22~24日】秋のお彼岸のお中日にあわせて、仏師・松本定祥氏の手作り木彫仏像作品などを展示する「一刀三礼~手作り木彫仏像~仏像彫刻展」を開催しました。期間中は、残暑こそ厳しかったものの、お天気に恵まれ、3連休ということもあって、近隣の皆さまはもちろん、遠方からも多くの木彫仏像ファンに来寺いただき、展示作品を鑑賞されました。

【松本 定祥(まつもと じょうしょう)仏師 略歴】
立正大学仏教学部宗学科卒業後、京都伝統工芸専門校(現大学校)を経て京仏師の村上湛雲に師事。平成19年(2007年)に独立し、大本山 池上 本門寺の宝塔荼毘所(現重文)修復彫刻担当(社寺美術工芸舎納入)、本山 比企ヶ谷 妙本寺 二天門修復彫刻担当(社寺美術工芸舎納入)のほか、本山 中村日本寺「交互の御影」修復や大本山 池上 本門寺 霊宝殿「感応寺六葉」の製作(木匠納入)などを手がける。昭和47年(1972年)生まれ。

このページの先頭へ